Sokoage Magazine

  • Designデザインのこと
  • WebWebのこと
  • Movie映像のこと
  • Columnコラム
  • BlogSokoageブログ
menu
  • Designデザインのこと
  • WebWebのこと
  • Movie映像のこと
  • Columnコラム
  • BlogSokoageブログ

"Sokoage" for You.

あなたのクリエイティブを底上げ。

Sokoage Magazineとは…
Movie

PremiereProで逆再生を適用する方法【動画制作】

2023.01.10 itotty

YouTubeの動画編集などでよく使う、動画の「逆再生」。 PremiereProを使ってこの逆再生を適用する方法を、簡単ですのでサクッとご紹介します。 タイムラインの素材を右クリック まずは逆再生を適用したいタイムライ…

Blog

『第21回 こしがや産業フェスタ2022』に出展してきたお話。

2022.12.08 みやざわ

こんにちは、Sokoageの宮澤です。 11月26日(土)〜27日(日)に開催された『第21回 こしがや産業フェスタ2022』に株式会社Sokoageとして出展してきました! この「こしがや産業フェスタ」は、越谷商工会議…

Column

企業のクリエイティブ内製化にかかる費用の相場感は?具体的なパターンを紹介

2022.12.01 itotty

企業がWebや動画制作、デザインを内製化するときに気になる「費用」 研修や教育で発生する費用の相場感はなんとなく掴めると思いますが、社内に内製化する際の費用がちょっと掴みづらい方向けに、弊社で実際に内製化を支援したときの…

Movie

動画編集ソフトの使い分け!各ソフトの特徴を比較してご紹介

2022.11.21 itotty

みなさんこんにちは、Sokoageの伊藤です。 今日は、動画編集を始めた方に向けて、様々な動画編集ソフトの特徴を比較して、それぞれの強みをご紹介したいと思います。 Adobe PremierePro まずは一番有名なAd…

Movie

【自動テロップ】文字起こし機能の使い方と文字の装飾【PremierePro】

2022.11.17 itotty

みなさんこんにちは、Sokoageの伊藤です。 PremiereProで編集している時、どうしてもテロップの作成が面倒くさく感じますよね。 そういった方に向けて、「文字起こし機能」という超便利なツールが存在します。この記…

Movie

【車を動かす】初心者でもわかるPrの「キーフレーム」の使い方【アニメーション】

2022.11.03 itotty

PremiereProを使い始めると、jpgやpngなどのイラスト、テロップ、動画素材などにアニメーションで動きを加えたいと考えたことはあると思います。 この記事では、PremierePro初心者の方に向けて、実際に車の…

Movie

企業がカメラを導入する際の目的別おすすめ機種!【2022年版】

2022.10.25 itotty

多くの企業で内製化が進む中、動画撮影や写真撮影を内製化しようと思うとカメラが必ず必要になってきますよね。 この記事では、カメラ導入を考えている企業向けに、目的別におすすめの機種をまとめました! 写真が撮りたい! まずはカ…

Movie

Zoomの映像と音声をOBSに出力する方法【ライブ配信】

2022.10.18 itotty

YouTubeなどのライブ配信で、カメラ一台で自分だけで配信するのではなく、Zoomなどのオンラインでの打ち合わせや会議の様子をライブ配信にのせたいと考えたことはありませんか? Zoomの契約プラン次第ではYouTube…

Design

イラストレーターでのレイヤーの分け方オススメ5選。

2022.10.17 みやざわ

こんにちは、Sokoageの宮澤です。 Illustratorでデザインをしている時、みなさんはどのように「レイヤー」を分けているでしょうか? 特に決まった使い方があるわけではないので、逆にどうやって使って良いか悩みます…

Movie

担当者必見!工務店の動画活用事例5選

2022.10.14 itotty

今やどこの業界も軒並み「動画」を活用してビジネスに役立てていますが、工務店業界も当然のように各社動画活用を進めています。 この記事では、工務店の担当者の方に向けて、実際の動画活用事例をまとめてみましたので、是非ご参考にし…

Column

内製とは?インハウスとは?まずは知っておきたい企業の「内製化」について

2022.10.07 itotty

一昔前まではクリエティブの制作やWebの更新、管理は外注に依頼するのが基本でした。 ただ最近はツールやソフトが誰でも使えるようになり、企業でも「内製化」や「インハウス」で外注にお願いしていた業務を社内で完結することが多く…

Movie

動画撮影が上手くなるステップ!初級〜上級で必要な機材ごとに解説してみる

2022.10.06 itotty

動画を撮り始めた時に、みなさん一度は「プロが撮っているようなボケが出てて綺麗な動画を撮ってみたい」と思ったことはないでしょうか? 仮にカメラ機材をスマホ以外の良いものに変えても、実際に撮ってみると素人感が抜けずに戸惑って…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 11
  • >

メールマガジン
はじめました!

メールアドレスをご登録頂くだけで
クリエイティブのお役立ち情報を毎週お届けします。

    Sokoage Magazineとは        カテゴリー一覧        運営会社 プライバシーポリシー        お問い合わせ

© 2019-2021 Sokoage | あなたのクリエイティブパートナー