合体?合流?Illustratorのパスファインダーについて。
こんにちは。Sokoageの宮澤です。 早速ですが、みなさん。Illustratorのパスファインダーって使ったことありますか? デザインで絶対毎回使う!って程ではないんですけど、ロゴやアイコンを作ったり、少し変わった図…
2022.07.30 みやざわ
こんにちは。Sokoageの宮澤です。 早速ですが、みなさん。Illustratorのパスファインダーって使ったことありますか? デザインで絶対毎回使う!って程ではないんですけど、ロゴやアイコンを作ったり、少し変わった図…
2022.07.20 みやざわ
こんにちは、Sokoageの宮澤です。 みなさんの会社では、イベント参加申し込みやお問い合わせのフォームに、どんなツールを使っているでしょうか? 自社サイトをお持ちの場合は、サイト内にお問い合わせフォームなどを設置してい…
2022.06.30 みやざわ
こんにちは。Sokoageの宮澤です。 自分たちの会社で、オリジナルのポストカードを作りたい!と思ったことはありませんか? ぼくも過去そうだったんですが、特に広報担当者さんや営業の担当者さんはお客様にポストカードのような…
2022.06.28 みやざわ
こんにちは。Sokoageの宮澤です。 2022年5月末に決算も終わり、ぼくたち株式会社Sokoageは4期目へと突入します。 なんだかんだで3期目まで無事に終えられ、創業当初と比べると自分自身も少しは成長出来ているよう…
2021.10.24 みやざわ
みなさん、こんにちは。Sokoageの宮澤です。 LPってよく聞くと思うんですけど、実際に制作して活用した経験はありますか? 自社サイトを完成させて、いざ集客!! そこから、販売!お問い合わせ!と考えてマーケティング活動…
2021.10.19 みやざわ
みなさん、こんにちは。Sokoageの宮澤です。 「広告の種類が増え過ぎていて、自分たちには何が最適なのかわからない…」 こんなお悩みを抱える事業主の方、担当者は非常に多いと思います。日に日に広告の種類は増え、今となって…
2021.10.11 みやざわ
みなさん、こんにちは。Sokoageの宮澤です。 デザインのアクセントや、キービジュアルに手書き文字を使いたいと思ったことはありませんか? プロのデザイナーならば、ペンタブを持っていたり、既存のフォントを編集したりして手…
2021.07.26 みやざわ
最近は、個人・法人問わずYouTubeチャンネルを始められる方が多いですよね。 そんなYouTubeチャンネルを立ち上げた後に、まず設定しておきたいのが「チャンネルアート(ヘッダー画像)」です。 チャンネルアートとは、自…
2021.07.21 みやざわ
みなさんはYouTubeに動画をアップロードしたことはありますか? 最近は個人、企業問わずYouTube始められる方が非常に多くなってますよね。 YouTubeチャンネルを上手く効率的に運用していくためには、ただただ動画…
2021.05.24 みやざわ
デザインのアクセントになる、グラデーション。 目を引くタイトルの背景に使ったり、印象的な余白に使うこともありますが、文字にグラデーションを掛けたいと思ったことはありませんか? もちろん、文字にグラデーションを掛けることは…
2021.05.19 みやざわ
チラシやDMなど、各種案内に会場の地図を載せたい。というシーンはデザインにおいて、非常に多いと思います。 「でも、Google Mapをそのまま貼るだけじゃ味気ないし…」「実際の地図をスキャンしてもいらない情報が入って見…
2021.05.03 みやざわ
デザインをしている中で、「ちょっとここの文字に装飾を施したいな…」って思うことって、ありませんか?? 見出しやタイトルなど、デザインに合わせてちょっと文字を装飾して、注目させたい時ってあると思います。 そこで、今日は「イ…
メールマガジン
はじめました!
メールアドレスをご登録頂くだけで
クリエイティブのお役立ち情報を毎週お届けします。