「そだねー」に沸いた北海道弁。この機会にもっと覚えときましょ!

平昌オリンピックが幕を閉じましたね。振り返ってみれば、日本勢は冬季オリンピックとして史上最多のメダル獲得数。羽生くんは国民栄誉賞。すごいですねー!嬉しいですねー!

そんな平昌オリンピック。あなたが一番印象に残っているのは何でしょうか?

ぼくは同じ道産子としても、やっぱりカーリング女子の「そだねージャパン」です!あのかわいい感じで、後半の話題を一気にかっさらいましたよね。今日はそんな北海道弁を、ぼくが実際に使っていたものを中心にご紹介したいと思います。

そもそも、北海道弁という意識は低い。

話題になった「そだねー」。

そもそも、これが北海道弁であるという事実を知ったのは、何かのニュースメディアを見た時でした。同じ道産子でも、こういった方は多いはず。

特に北海道弁は“標準語に近い”とよく言われるので、実家を出たあとも、特に言葉の壁を感じることなく生活してきました。

北海道はとても広く、同じ北海道弁でも地域や世代によって違う事も多いはずなので、初めに断っておきます。これからご紹介する北海道弁は、あくまで”帯広市で育ったぼく”が使っていたものです。その帯広中心の北海道弁を、使用頻度やタイプ別にご紹介していきます。

ほぼ毎日使っていた北海道弁

  • ~だべ

意味「~だよね」と、60%くらい相手に同意を求めながら事柄を確認する。「(だべ)や」をつけて、口調を強める事によりより強く、または脅しながら同意を求めることも出来る。

使用例「このゲームって、無料でダウンロード出来るやつだべ?」「こないだ違うって言ったべや!」

 

  • わや

意味非常に。英語でいうところの「Very」とほぼ同じ。また、単体で使うことで「めちゃくちゃ」という意味を持つ。

使用例「このメロン、わや美味いわ!」「うわぁ、わやだな」(これは、例えば猫が部屋で暴れてめちゃくちゃに散らかった様子を見たときに使います)

 

  • おだつ

意味調子に乗っている様子。良い意味で使われる事はない。

使用例「あいつテストで良い点取って、おだってるな」「こら!おだつんじゃないの!」

 

  • したっけねー

意味単純に「じゃあねー」という意味。電話を切る時や、帰り道で別れる時に使われる。

使用例「じゃ、おれの家こっちだから!したっけねー。また明日!」

 

  • しゃっこい

意味冷たい。

使用例「いやぁ、この川の水しゃっこいわー」

 

  • ~っしょ

意味「~でしょ?」という意味だが質問しているわけではない。自分の中で完結している。

使用例「だから言ったっしょや」「うまいっしょ」←これは、北海道限定の焼きそばの名前にもなっている。

毎日ではないけど、そういう場面では必ず使っていた北海道弁。

  • ばくる

意味交換する。

使用例「そっちのケーキの方が美味しそうだから、ばくってや」「さっき買ったお弁当に髪の毛入ってたから文句言って、新品とばくってきたわ」

 

  • あずましくない

意味落ち着かない。物理的な意味も、精神的な意味も持つ。

使用例「あいつ立ったり座ったりで、あずましくないな」「明日入試だから全然あずましくないわ」

 

  • いずい

意味違和感がある。主に自分の身体に対して使う言葉で、現象に対しては使わない。

使用例「昨日、抜けた歯の所いずいわ」「さっき転んでから、なんか右足がいずいなぁ」

 

  • ちょす

意味触る。という意味だが、ネガティブな意味合いで使われる事が多い。

使用例「人前で、そんなトコちょすんじゃない!(若干下ネタ)」「あんたがちょしてから、この機械調子悪いわ」

 

  • かっちゃく

意味引っ掻くこと。

使用例「かさぶたが痒くて、かっちゃく」「猫にかっちゃかれて傷になったわ」

親世代は結構使っていた?

  • めんこい

意味これは有名ですよね。「かわいい」という意味です。色んなものに対して使用できるのが特徴。

使用例「〇〇さん家のお子さん目がくりっとしてて、めんこいよねぇ」「さっきの野良猫、めんこかったね」

 

  • なんもさ

意味お礼をされた時の謙遜を表す言葉。英語の「Your welcome」に似ている。

使用例「そういえば、出産祝いもらっちゃって、ありがとね」→「なんもさ」

 

  • 内地

意味北海道以南の陸地すべて。(青森~沖縄)

使用例「お前、高校卒業したら内地行くんだべ?」「内地の方は、地震多いってね」

もしかして、おれだけ…?な北海道弁。

  • つっぺ

意味詰め物。大半は、鼻血が出た時のに鼻に詰めるティッシュに使われる。

使用例「鼻血出てるから、つっぺして来たわ」「このままじゃ水漏れてきちゃうから、とりあえずつっぺして!」

 

  • かっぽ

意味靴の中に水が入ってしまう事。雪が入って、靴の中で溶けた時も同様。

使用例「最悪だわー、かっぽした」

 

  • ぼっこ

意味棒のこと。

使用例「探検するのに、めっちゃ良いぼっこ見つけた!」「そのぼっこで、ちょっとちょしてみて」

最後は食べ物編

  • ザンギ

意味北海道の鳥のからあげの事。味付けや調理工程が、他の地域の唐揚げと少し違うらしい。

 

  • なすび

意味茄子のこと。こういう芸人さんもいましたね。

 

  • カツゲン

意味全国区で近いのは、ピルクル・マミーなど、いわゆる乳酸菌系の飲み物。北海道にしかないが、めっちゃうまい!

 

  • とうきび

意味とうもろこしの事。もはや”とうもろこし”なんて言い辛い。

まとめ

いかがでしたでしょうか。ぼくが使っていた北海道弁(と思われるもの)は以上です。北海道、東北の方は身に覚えのある言葉も多かったと思います。

内地の方、特に身近に北海道出身の人がいる方。1つでも良いので覚えてあげてください。そして指摘してあげて下さい…彼らは、それが標準語だと思って使っている可能性が高いです。

北海道、探せばもっとあるんでしょうけど、日常的に使っていたのは実際これくらいですね。今振り返っても、当時はあまりにも普通に使っていて、方言と言われても全然自覚ないです。

ちなみに、こんな言葉を使っている十勝・帯広地方出身の有名人をまとめた記事もありますので、こちら(↓)もぜひご覧ください。

【帯広の人必見!】十勝地方出身の有名人。こんなにいます!

2017年10月28日

 

さらに、記念すべきNHKの朝ドラ100作目の舞台が、この十勝地方に決定してます!これについても記事あります。(↓)

舞台は十勝!記念すべき100作目のNHK朝ドラが色々と楽しみ過ぎる。

2017年11月21日

気軽に参加できる無料オンライン相談会やってます。

「こんな事って出来るんですか…?」 「こんな課題があるんだけど、なにか手軽に出来ることないですか…?」
お問い合わせや資料請求するほどじゃないけど、クリエイティブ関連でちょっとSokoageに聞いてみたい。というラフな相談から始められる、無料オンラインミーディングです。

PROFILEわたしが書きました

『Sokoage Magazine』の管理人です。
Sokoageの代表として、デザイン/マーケティングの仕事をしています。 尊敬する人物は、ジャッキー・チェンとプロゲーマーのウメハラさん。K-POPと中華料理が大好きで、ゲーム・漫画・映画を嗜みます。北海道帯広生まれ。